ども、尾張建です。
長距離移動は飛行機ではなく鉄道。
そんなポリシーを持っている。
だからこそ青森へは新幹線で往復した。
このときは久々に東北新幹線に乗りたくて、さらには新青森駅の様子を見たかったという動機もあるが。
学会で行った松山へは、ANAで行けるけれども、同行する後輩の反対を押し切って鉄道で移動。
ライバルの航空会社にお金を落としてたまるか、と。
だけどまぁ、それには限界がある訳で。
特に時間的制約が。
だもんで泣く泣く、

中部発函館行きAIR DO機
飛行機で移動です。
というわけで、ポリシーに反して飛行機で行く函館への旅。
ちなみに。
今まで飛行機に乗ったのは、国際線あるいは国際線への乗継ぎ用の国内線しか使ったことが無い。
国内線だけで完結するのは実は初めてだったりする。
国際線と同じようにチェックインすれば良いんだよな?と恐る恐る中部空港のカウンターに行ったのはここだけの秘密。
なんかここ2週間の間に初めての体験が続くな・・・・・・。
以下略。
↓