ども、尾張建です。
【WEC】 ニュルブルクリンク6時間 予選:トヨタ 7号車がポールポジションhttps://f1-gate.com/wec/result_37590.htmlWEC第1戦と第2戦はともにトヨタが優勝しているが、この2戦はハイダウンフォース仕様のトヨタに対して、ルマンに焦点を当ててローダウンフォース仕様としていたポルシェの対決という構図。
スパでようやくローダウンフォース仕様の9号車を投入したのだが、5位に終わったトヨタ。
そのためルマン開始前までは、トヨタのローダウンフォース仕様はポルシェと比べてどうなのかという疑念が。
これは実際には杞憂に終わり、トヨタ7号車のコースレコード更新やトラブル発生までレースをリードしていたことから、ローダウンフォース仕様でも速かったという結論になったかと。
では、ハイダウンフォース仕様同士だとどうなるんだろうか?
その一つの答えが、どうやらこのトヨタ7号車のポール獲得ということになりそう。
さて、現在進行しているそのニュルブルクリンク6時間レースなのだが。
フォーメーションラップの時点で、トヨタ8号車がいきなりスローダウンという。
ポールを獲得した7号車に対して4位に終わった8号車。
セッティングが上手くいっていなかったのかと思っていたのだが、実はマシントラブルを抱えていたと言うことなのだろうか。
マニュファクチャラーズでもそうだが、特にドライバーズを争う上ではこの8号車を勝たせたいところなのだが。
何とかガレージには帰ってきて、すぐに再スタートをしているから、重大なトラブルでは無さそうだが。
表彰台は無理だが、クラス4位は確保しておきたいところ。
では、ここで。
スポンサーサイト